STATE | ![]() |
ENTRY | <<new | 1 / 2pages | old>> |
|
ボランティアスタッフ募集について
京都紫光クラブでは、ボランティアスタッフを下記の要領で募集いたします。
私どもの活動の趣旨に賛同いただき、共に頂点を目指して活動していただける方の応募をお待ちしております。 ご興味のある方は遠慮なくお問い合わせください。 ◆ 募集内容 1.試合運営スタッフ(マネージャ業務も含みます) 2.広報スタッフ(サイト管理スキルのある方、写真スキルのある方歓迎いたします) ◆ 対象 1.18歳以上の男女(性別は問いません、高校生不可) 2.京都紫光クラブの活動の趣旨に賛同いただける方 3.社会人として責任ある行動をとれる方 4.自己での移動の可能な方 5.トレーニング日や公式戦開催日の過半数に出られる方 ◆ 待遇 1.報酬はありません 2.公式戦での移動の場合は費用補助があります ◆ 募集人数 若干名 ◆ お申し込み先(お問い合わせ先) kelli◎kyoto-shiko.org(◎は@に置き換えてください) 090-8757-9200 担当:豊浦 |
![]() |
|
チームスタッフ役職変更のお知らせ
|
![]() |
|
チームスタッフ(アシスタントコーチ)退団のお知らせ
|
![]() |
|
児島信章監督続投のお知らせ
平素より京都紫光クラブへのご声援ありがとうございます。
この度、京都紫光クラブの児島信章監督が2016年シーズンも引き続きチームの指揮を執ることが決まりましたのでお知らせいたします。 ■児島 信章(こじま のぶあき) 生年月日: 1986年11月27日(29歳) 出身地 : 京都府 経歴 : 【選手】塔南高校サッカー部→京都紫光クラブ(2005〜2007)→京都JマルカFC→京都紫光クラブ(2008〜2011) 経歴 : 【指導者】京都紫光クラブ(2012〜) コメント 「来年も引き続き監督をさせていただく事になりました。より責任感を持ってDiv.1に定着出来るチームを作れる様に選手と頑張って行きたいと思います!これからも京都紫光クラブをよろしくお願いします!」 今後とも、京都紫光クラブをよろしくお願いします。 ![]() |
![]() |
|
スタッフ(アシスタントコーチ)加入のお知らせ
平素より京都紫光クラブへのご声援ありがとうございます。
この度、チームスタッフ(アシスタントコーチ)の加入が決まりましたのでお知らせ致します。 ■酒井 昭孝(さかい あきたか) 生年月日 : 1986年10月5日(28歳) 出身地 : 京都府 経歴 : 【選手】城南高校サッカー部→京都紫光クラブ(2005〜2008)→京都府警サッカー部(2009〜) 酒井氏は、高校を卒業と同時に京都紫光クラブへ入団。身体能力の高さとコーチングに優れ、守護神として4年間紫光のゴールを守り続けました。その後京都府警サッカー部に入団し、守護神として活躍。一昨年ヘッドコーチとして入団し、チームの関西リーグの残留に大きく貢献してくれました。 昨年は京都府警サッカー部に専念し、今年再びアシスタントコーチとして再入団してくれました。 今後の酒井アシスタントコーチの活躍を期待しております。 今後とも京都紫光クラブをよろしくお願いします。 ![]() |
![]() |
|
児島信章監督続投のお知らせ
|
![]() |
|
2014年チーム体制について
|
![]() |
|
チームスタッフ(アシスタントコーチ)加入のお知らせ
|
![]() |
|
児島信章監督続投のお知らせ
|
![]() |
|
チームスタッフ(テクニカルディレクター)加入のお知らせ
平素より京都紫光クラブへのご声援ありがとうございます。 この度、チームスタッフ(テクニカルディレクター)の加入が決まりましたのでお知らせ致します。 ■松山 博明(まつやま ひろあき) 生年月日 : 1967年8月31日(46歳) 出身地 : 京都府 経歴 : 【選手】京都紫光クラブ(1974〜1982)→山城高校サッカー部(1983〜1985)→早稲田大学ア式蹴球部(1986〜1989)→古河電工(1990)→フジタ・ベルマーレ平塚(1991〜1995.6)→鳥栖フューチャーズ(1995.6〜1996.1)→コンサドーレ札幌(1996) 経歴 : 【指導者・スタッフ】コンサドーレ札幌:コーチ(1996〜1998)→仙台育英学園高等学校(1999〜2002)→ベガルタ仙台:ジュニアユース監督(2003)→ヴィッセル神戸:サテライト監督・監督代行(2004)→滝川第二高等学校:コーチ(2005)→大分トリニータ:強化担当・サテライト監督・監督・コーチ(2006〜2009)→ブータン代表(2010〜2011)→関西国際大学体育会サッカー部:監督(2012〜2013)→京都紫光クラブ(2013.9〜) 松山氏は、Jリーグでの監督経験も有り、選手からの人望も厚い方です。関西国際大学サッカー部の監督時代には2度練習試合でお世話になり、その際も紫光クラブのことを気にかけてくださり、選手・スタッフ一同今回の就任を喜んでいます。 今後の松山テクニカルディレクターの活躍を期待しております。 今後とも京都紫光クラブをよろしくお願いします。
|
![]() |